本内容は2017年時点のものです。現在では閉店している店舗が多数あります。
私が実際に食べ、「ナシゴレン研究家のブログ」の記事にしたお店をまとめています。
インドネシア料理店が中心です。
エスニック料理店やカフェなども含まれています。
ナシゴレンと一口に言っても、その味は様々です。
味には以下の傾向がありますが、例外もあります。
インドネシア料理店…本格的な現地風の味(本場の味)
エスニック料理店…日本人向けのアレンジ(香辛料などを抑えた味)
カフェ…日本人向け
味は、本場の味よりもアレンジされた味の方が好みの人もいます。
雰囲気も、バリリゾート風から現地の家庭風まで様々です。
目的に応じてお店を使い分けると良いでしょう。
各店の説明や感想は、全て私の主観に基づきます。
閉店の反映が出来ていない場合もあります。
最新の情報は各自で確認して頂けるようお願いします。
ナシゴレンの食べられるレストラン、エリア別まとめ(東京都内中心)
1. 東京駅周辺・銀座・有楽町
2.目黒・世田谷
3.新宿・大久保・高円寺
4.渋谷・原宿・表参道
5.池袋
6.六本木
7.都内市部(多摩地区)
8.東京都以外(観光地など)
9.イベント屋台
1、東京駅周辺・銀座・有楽町
東京駅周辺はナシゴレンが食べられるお店が多数あるエリア。
本格的な味のナシゴレンは少ないものの、雰囲気の良い店が多い。
チタチタ(東京駅周辺、エスニック料理店)
ナシゴレンはアレンジされており、本場の味とは異なる印象。
東京駅がすぐ近くに見下ろせる位置にあるのが素晴らしい。
内装もおしゃれでとても雰囲気が良い。
東京駅丸ビル CITACITAのナシゴレン(旧ブログ)
CITA・CITA(丸ビルのページ)
スプーンスタイル(東京駅一番街(東京駅八重洲口地下街))
さっと食べるためのお店。
インドネシア感は薄いが、ふとサンバルが食べたくなった時に良いかも。
東京駅一番街スプーンスタイルの「バリごはん」
ラサ(銀座、マレーシア料理店)
ナシゴレンは現地風の本格的な味。
マレーシア料理はインドネシア料理に非常に近く、ナシゴレンも本場の味を味わうことが出来る。
マレーシアの観光案内もあったため、旅行前に訪れるのも良いかも。
銀座 マレーシア料理店ラサのナシゴレンランチ(旧ブログ)
ラサ(ぐるなび)
マンハッタンエクスプレス(日比谷、カフェ)
ピラフ風ナシゴレン。
カフェのナシゴレンだが、味は非常に良い。
ピラフ好きなら、ナシゴレンを頼んでおいて後悔する事は無いはず。
東京 日比谷シャンテ マンハッタンエクスプレスのナシゴレンセット
パパイヤリーフ(丸ビル他、エスニック料理)
味は日本人向けの無難な味。
日比谷店は閉店したが、丸ビルなどに他店舗あり。
ナシゴレンをメインにするよりは、エスニック料理を満遍なく食べるのに適したお店といった印象。
日比谷シャンテ パパイヤリーフのナシゴレンランチ(旧ブログ)
パパイヤリーフ(公式ページ)
<閉店>猛烈食堂(有楽町、エスニック料理店)
ランチビュッフェのコストパフォーマンスが非常に良い。
旧バリハイ跡にオープン(運営元は同じ)
バリハイ時に比べ、ナシゴレンが美味しくなった。
現在は同グループが新しくお店を出している(未確認)
東京有楽町銀座インズ2「猛烈食堂」ランチビュッフェのナシゴレンは更に美味しくなった!
<閉店>バリハイ(有楽町、エスニック料理店)
ランチビュッフェのコストパフォーマンスが素晴らしかったお店
閉店し、猛烈食堂としてリニューアルオープン
有楽町 バリハイ銀座店 ディナータイムのナシゴレン
有楽町 バリハイ銀座東京店のナシゴレンランチバイキング(旧ブログ)
2、目黒・世田谷
目黒はインドネシア大使館があり、日本の中のインドネシアスポットでもある。
インドネシア人も満足する味のインドネシア料理が食べられる。
チャベ(目黒、インドネシア料理店)
ナシゴレンを初め、インドネシア料理全般が非常に美味しい名店。
インドネシア料理が始めての人も、チャベで食べれば間違いなく好きになれるはず。
旧せでるはな店舗跡地に移転し、目黒駅からのアクセスも良い。
目黒のインドネシア料理店チャベ(cabe)のナシゴレンはやはり美味しい
リニューアルオープンしたインドネシア料理店チャベ(cabe)、インドネシア感がある雰囲気も良い
チャベ(cabe)公式フェイスブック
タマンサリ(世田谷区上北沢、インドネシア料理店)
現地風のナシゴレンが食べられる。
毎日食べても飽きない系統の美味しいナシゴレン。
隠れ家的一軒屋レストラン
上北沢「タマンサリ(Restaurant TamanSari)」の現地風ナシゴレンランチ
タマンサリ(公式)
<移転>チャベ目黒通り店(目黒、インドネシア料理店)
インドネシア料理店の草分け的存在のお店の一つ
チャベ目黒通り店は2016年に「せでるはな」店舗跡地に移転した。
目黒のインドネシア料理店チャベ(cabe)のナシゴレンランチ(旧ブログ)
<閉店>せでるはな(目黒、インドネシア料理店)
開店60年に及んだ日本最初のインドネシア料理店、2016年に閉店。
ドラを叩いて入り、雑多な店内はインドネシアの家庭を彷彿とさせた。
評価が分かれるお店だったが、個人的には素晴らしいお店だった。
目黒「せでるはな」のナシゴレンランチ
3、新宿・大久保・高円寺・神保町
新宿は、気軽にナシゴレンが食べられるエリアでもあり店舗数も多い。
インドネシア料理に興味を持ったら、新宿以外のレストランを訪れて、本場のインドネシア料理に触れてみるのも良い。
バリラックス(新宿、エスニック料理店)
ナシゴレンはアレンジされた無難な味。
雰囲気が非常によく、バリ島のリゾート気分でくつろげる。
ソファー席なども含んだ席も豊富なので予約するのも良いか。
ドラマの撮影などにも度々使用されている。
バリラックス新宿のランチ、石焼ナシゴレン
フジテレビ系月9ドラマ「好きな人がいること」で放送されたレストランはバリラックス新宿店
バリラックス新宿(公式)
ウブカフェ(新宿、カフェ・エスニック料理店)
新宿ルミネエストの立地だけあり、ナシゴレンの味はアレンジされている。
雰囲気は日本のアレンジが加わったバリ島ウブド風おしゃれカフェ。
全体的に女子向けの雰囲気。
新宿ルミネエスト ウブカフェ(UBU CAFE)のナシゴレン (旧ブログ)
ウブカフェ(公式)
オリエンタルカラーズ(新宿、エスニック料理店)
アレンジされたナシゴレン。
エスニック料理を満遍なく食べるのがお勧め。
パパイヤリーフの系列店。
新宿ルミネエスト オリエンタルカラーズのナシゴレン
オリエンタルカラーズ(ぐるなび)
オーガニックハウス(新宿他数店舗、カフェ)
カフェメニューだが、ナシゴレンの味は現地風でしっかりと美味しい。
素材に力を入れており、フライドニオンが特に美味しい。
弁当も店内調理後に提供されるので、同じものを食べられる。
オーガニックハウスのナシゴレン弁当
オーガニックハウス(公式)
ビンタンバリ(大久保、インドネシア料理店)
インドネシア玄人ご用達のお店。
正に現地インドネシアの雰囲気で文句なしの非常に良いお店!
ここでは、バリでは無く「インドネシア」が味わえる!
「ビンタンバリ(Bintang Bali)」は大久保駅徒歩一分!スペシャルメニューもある!
新大久保ビンタンバリ(Bintang Bali)のナシゴレンセットは本場の味!
メラプティカフェ(新大久保、インドネシア料理店)
インドネシアで一番美味しいとも称されるパダン料理が食べられる。
怪しい雑居ビル内に入っている。
インドネシア玄人ご用達のお店であり、店内はインドネシア現地感満載。
バリ島の雰囲気ではない、スマトラ島のパダンがここにはある。
大久保でインドネシア食材を購入し、メラプティカフェで食事をするのも良い。
新大久保 メラプティカフェのナシゴレン(旧ブログ)
メラプティカフェ(食べログ)
カフェバリチャンプル(高円寺、バリ料理店)
ナシゴレンはさっぱりとしつつも、現地風の本場の味。
付け合わせもナシゴレンに非常に合う現地の味。
商店街にあり、穴場的なお店。
高円寺 カフェバリチャンプルのナシゴレン(旧ブログ)
カフェバリチャンプル(ぐるなび)
タカノ(新宿、フルーツブッフェ)
フルーツが美味しいお店の新宿タカノでビュッフェメニューにあったナシゴレン。
ナシゴレンはバリ島の外国人向けホテルにありそうな味でバランスも良かった。
新宿タカノフルーツバーのナシゴレン(旧ブログ)
新宿本店 タカノフルーツバー(公式)
マカン(神保町、シンガポール料理店)
海南チキンライス風のナシゴレン。
シンガポール風のナシゴレン。
神保町シンガポール料理店「マカン」のナシゴレンランチ
<閉店?>ビジbiji(新宿、バリ料理店)
ナシゴレンは文句の無い本場の味で非常に美味しい。
少しは歩くものの、新宿駅から徒歩圏内の好立地。
新宿で現地風の本格的なインドネシア料理を食べるならビジがお勧め。
新宿のバリ料理店biji(ビジ)のナシゴレンランチは現地風で本場の味
バリキュイジーヌBiji (Retty)
4、渋谷・原宿・表参道
渋谷は知られざるナシゴレンの名店がそろう。
味の良いお店が多いのが特徴、渋谷でインドネシア料理店巡りをすれば、インドネシア料理の美味しさを存分に味わえる。
アユンテラス(渋谷、インドネシア料理店)
インドネシア料理全般が非常に美味しい名店。
ナシゴレンやスマトラカレーも良いが、メニューの中ではルンダンもおすすめ。
世界一美味しい料理にも選ばれたルンダンの美味しさを存分に味わえる。
渋谷 インドネシア料理店アユンテラスの絶品ランチ
アユンテラス(公式)
ブリマデ(外苑前、バリ料理店)
ナシゴレンはスパイスの効いた現地風の本格的な味。
インドネシアスパイスの旨みを存分に感じられる名店。
青山のインドネシア料理店 ブリマデ Bli Madeのナシゴレン(旧ブログ)
ブリマデ(公式)
バリカフェモンキーフォレスト(渋谷、バリ・インドネシア料理店)
その名の通り、バリ好きには素晴らしいお店。
ナシゴレンの味は現地風~やや日本人向け。
イベントが度々行われており、バリ好きならリピーターになりたいお店。
渋谷バリカフェモンキーフォレストのナシゴレン(旧ブログ)
バリカフェモンキーフォレスト(公式)
チャオバンブー(原宿、エスニック料理店)
こってり系濃厚系ナシゴレン。
日本で食べるナシゴレンの中で、最高クラスのこってり度を誇る。
雰囲気が特徴的で、東南アジアの外国人向けレストランの屋台気分を味わえる。
原宿のアジア料理店、チャオバンブーのナシゴレン
原宿のエスニック料理店、チャオバンブーのサンバルチャーハン
チャオバンブー(食べログ)
マンダラ(渋谷、ネパール料理店)
ナシゴレンはインドネシア現地の外国人向けレストランにあるような味。
ネパール料理店だが、マンダラのナシゴレンは食べるべき逸品。
インドネシア料理店の多い渋谷において、美味しいナシゴレンが食べられる隠れた名店。
渋谷のネパール料理店マンダラのナシゴレンランチが非常に美味しかった
マンダラ(ぐるなび)
カフェマンドゥーカ(渋谷、エスニック料理店)
現地風のナシゴレンが食べられるお店。
ルミネマン渋谷にあり、雰囲気も遊び心があって良い。
系列店も数店舗あり、どの店も雰囲気と料理のメニューが充実している。
渋谷 カフェマンドゥーカのナシゴレン(旧ブログ)
カフェマンドゥーカ(公式)
シティラウンジカフェ(渋谷、カフェ)
いわゆるカフェのナシゴレンで、現地の味とは異なる。
ロフトにあるため、様々な企画展示を行っている。
イベントと合わせて雰囲気を楽しむと良い。
渋谷シティラウンジカフェのナシゴレン(旧ブログ)
シティラウンジカフェ(公式)
5、池袋
老舗マレーシア料理店、マレーチャンが2店舗ある。
「ナシゴレン」の看板が出ているカフェは数店舗あるようで、隠れた名店もあるかもしれない。
マレーチャン1(池袋、マレーシア料理店)
旨みを感じられる丁寧な作りのナシゴレン。
インドネシア料理店ではなくマレーシア料理店。
系列店マレーチャン2が東池袋(サンシャインシティ近く)にある。
池袋マレーチャン1(satu)のナシゴレンセット
マレーチャン(公式)
マレーチャン2(東池袋、マレーシア料理店)
インドネシア料理店ではなくマレーシア料理店。
系列店マレーチャン1も池袋北口にある。
池袋マレーチャン2のナシゴレンスペシャルランチ
マレーチャン(公式)
6、六本木
ミーバッソは一時閉店中で再オープンの準備中、今後に期待したいエリア。
ワヤンバリ(六本木、インドネシア料理店)
ナシゴレンは日本人向けにアレンジされた無難な味
ナシチャンプルではない、ナシゴレンチャンプルがおすすめ
インドネシア料理店スラバヤの系列店になる。
ワヤンバリ六本木店のナシゴレンチャンプル
ワヤンバリ(食べログ)
グリーンアジア(六本木、エスニック料理店)
辛めのナシゴレン、インドネシア風というより東南アジア風の味
毛利庭園が望め、雰囲気と展望に優れている。
六本木ヒルズ グリーンアジアのナシゴレンランチ(旧ブログ)
グリーンアジア(公式)
<移転準備中>ミーバッソ(六本木、インドネシア料理店)
ナシゴレンは小鉢で提供されている。
少量ながらも美味しいので、ミーバッソとセットで食べたい。
トッピングが豊富なのが良く、トッピングで現地の味も再現可能。
六本木「ミーバッソ(MIE BAKSO)」のナシゴレン
ミーバッソ(公式)
7、都内市部(多摩地区)
スラバヤ(お台場や調布などチェーン店が数店舗、インドネシア料理店)
ファミレスのように手軽にインドネシア料理が食べられるお店。
インドネシア料理初心者向けの無難な味。
メニューがとても丁寧で、豊富な料理写真や食べ方の説明がある。
お台場や調布などチェーン店が数店舗ある。
インドネシアレストラン スラバヤ(surabaya)のナシゴレン (旧ブログ)
スラバヤ(公式)
スクラッチ(東京都武蔵野市・吉祥寺、ジャズ喫茶)
ナシゴレンは辛め。
ジャズ喫茶という雰囲気を楽しむお店。
吉祥寺のジャズ喫茶 SCRATCHのナシゴレンランチ
SCRATCH(食べログ)
RF1(惣菜店、都内中心に店舗多数)
レストランではなくお惣菜のお店。
ナシゴレン弁当が販売されている事がある。
具材がしっかりしているので、具材とお米を一緒に食べるのがお勧め。
RF1の具だくさんナシゴレン弁当
RF1(公式)
デニーズ(ファミレス)
エスニックフェアでナシゴレンが販売されていた。
ナシゴレンの味は日本人向けにアレンジされている。
エスニックフェアが毎年行われるかは不明。(2016年は未実施)
デニーズでもエスニックフェアが開催中 ナシゴレンは新メニューに!
デニース エスニックフェアのナシゴレン(旧ブログ)
デニーズ(公式)
ガパオキッチン(惣菜店)
ナシゴレン弁当が販売されていた。
海老の風味がしっかりとしている。
エスニック料理全般を扱っている。
立川ルミネ、ガパオキッチンのナシゴレン弁当
<閉店?>プリサヤン(東京都国立市、インドネシア料理店)
ナシゴレンの味は甘目で、かつトマト感が出ている。
丁寧に調理されたインドネシア料理といった印象。
きれいな雰囲気も良い。
国立市 プリサヤン(puri sayang)のナシゴレンランチ(旧ブログ)
プリサヤン(食べログ)
8、東京都以外(観光地など)
海に近い観光地では、「バリ風のレストラン」や、カフェのメニューなどにも「ナシゴレン」がある場合がある。
南国イメージの観光地で、バリを味わってみるのも良い。
アジアンオールドバザール伊豆(静岡県伊東市、伊豆高原、インドネシア料理店)
ナシゴレンは無難な味だが、バランスが取れていて美味しい。
テラスのバリ風の雰囲気が良い。
雑貨店も併設し、インドネシア雑貨も充実している。
伊豆高原アジアンオールドバザールIZUのナシゴレンランチ(AOBセット)
アジアンオールドバザールIZU(公式)
アジアンオールドバザール那須(栃木県那須塩原・那須高原、インドネシア料理店)
味は日本人向けの無難な味
ナシゴレンの他、インドネシア料理を満遍なく食べられるセットがお得
敷地内は雑貨店や散歩道などが充実している。
那須高原アジアンオールドバザールのナシゴレンランチ
アジアンオールドバザール那須(公式)
プラウカビラ(沖縄県石垣島、バー)
八重山産の食材を使ったサンバルが特徴
ミーゴレンも八重山そばを使用している。
インドネシア料理と沖縄料理を良い意味で組み合わせている。
石垣島「プラウカビラ」のナシゴレンランチ
石垣島「プラウカビラ」のミーゴレンランチ
ASIAN BAR PULAU KABIRA – TripAdvisor
ロカンタキッチン&カフェ(静岡県河津町、カフェ)
早咲きの桜で知られる河津桜で有名な静岡県河津町のカフェ。
ナシゴレンの味は比較的現地風で満足度が高い。
テラス席では、河津桜の絶景を見ながらナシゴレンを食べられる。
河津町 ロカンタキッチンのナシゴレン(旧ブログ)
ロカンタ(公式)
マカン(宮城県仙台市、エスニック料理店)
現地風の良い味のナシゴレン
コストパフォーマンスも良い
自家製のサンバルが特徴
仙台 マカン(makan)のナシゴレンランチ(旧ブログ)
マカン(ぐるなび)
<閉店>デリカフェフォレスト(神奈川県横浜市桜木町、インドネシア料理店)
毎日食べても飽きない現地のナシゴレンの味
清潔感のあるきれいなお店だった。
お店も現地の本場の味を謳っており、閉店が悔やまれるお店の一つ。
横浜桜木町 デリカフェフォレストのナシゴレンランチ(旧ブログ)
9、イベント屋台
毎年秋に行われるインドネシアフェスティバルでは、新出店のお店もあり、幅広くインドネシア料理を味わうことが出来る。
ジュリーズスパイス(有楽町、エスニック料理屋台)
ナシゴレンの味は、甘辛。
ナシゴレンと他のメニューとハーフで頼めるのが特徴。
東京国際フォーラム前で不定期に屋台の出店をしているよう。
実店舗は渋谷区の笹塚(未訪問)
有楽町ネオ屋台村「ジュリーズスパイス」のナシゴレンランチ弁当
Dapoer Koneng(横浜市反町、イベント屋台、インドネシア料理店)
さわやかなサンバルが美味しい
インドネシアフェスティバル2016で出店していた屋台
本店は横浜市反町にあるとの事(未訪問)
Indonesian cafe Dapoer Koneng屋台のナシゴレン
ajian goyang lidah(イベント屋台)
インドネシアフェスティバル出店のお店。
ナシゴレンは小火力ながらも、しっかりとした味わいで満足度が高い。
インドネシアフェスティバル2013のナシゴレン(旧ブログ)
Asian Goyang Lidahのレンダン(ルンダン)
<休業?>スマトラ家庭料理アニ&イヴァン(イベント屋台、インドネシア料理店)
インドネシアフェスティバル2015で出店していた屋台。
ソトアヤムメダンは正に現地風の本格的な味で、感動する程美味しかった。
実店舗は、静岡県浜松市(未訪問)
フェスティバルインドネシア2018でも出店しており、やはり感動の味!
スマトラ家庭料理アニ&イヴァンのナシゴレン弁当
スマトラ家庭料理アニ&イヴァンのソトアヤムメダンが絶品だった!
インドネシアフェスティバルのフードでは、アニ&イバンが本場の味で非常に美味しい!
アニ&イバン(食べログ)