カテゴリー別アーカイブ: 食材

最もおすすめの醤油は「東京胡麻産業 凄い醤油だ」

今回はナシゴレン、インドネシアとは直接的には関係のない話題です。

私が最もお勧めする醤油は東京胡麻産業のしょうゆ「凄い醤油だ」です。

1年熟成と3年熟成があります。

使用の手軽さと、汎用性の高さから私は1年熟成の方をより気に入って愛用しています。

nasigoreng.blog741

調味料が変わると料理の味が一気に変わる。醤油を変えればほぼすべての和食の味が変わり、非常にコストパフォーマンスが良い!

続きを読む 最もおすすめの醤油は「東京胡麻産業 凄い醤油だ」

ロセラ(Rosella)はロセラジュースにすると比較的飲みやすい

前回の記事「美容にもおすすめなロセラティー(Rosella tea)とは」で紹介したのが、ロセラ。

いわゆるハーブティーのようなもので豊富な栄養素と抗酸化作用を持ち、美容や疲労回復、消炎作用などの効能が期待されています。

さて、このロセラですがロセラティー以外にもジュースにするという方法もあります。

写真右がロセラジュース、左はジュジュベジュース(jujube juice)
(注:この写真はインドネシアの物ではありません)nasigoreng.blog559

酸味のあるロセラを飲みやすくするために砂糖を加えてジュースにする

続きを読む ロセラ(Rosella)はロセラジュースにすると比較的飲みやすい

インドネシアのおすすめお土産まとめ2~中級編~

もう半年以上前になってしまいましたが「インドネシアのおすすめお土産まとめ~初級編~」という記事を書きました。

今回は中級編として、ちょっと踏み込んだおすすめのお土産をまとめてみたいと思います。

nasigoreng.blog501

折角インドネシアを訪れたのなら現地でしか買えないお土産を買いたい。

続きを読む インドネシアのおすすめお土産まとめ2~中級編~

「インドネシア・スンダ世界に暮らす」から読み解くナシゴレンの位置づけ

インドネシアと言えば、ナシゴレン(NASI GORENG)
ナシゴレン抜きにインドネシアは語れません。

インドネシアについて記した本は多数ありますが、解説本や旅行ガイド、滞在記に至るまでそのほとんどにナシゴレンについての記述があるものです。

今回は先日ご紹介した本、村井吉敬著、岩波書店「インドネシア・スンダ世界に暮らす」より現地のナシゴレンの位置づけについてご紹介します。

インドネシア現地のナシゴレンは、いつ食べても美味しいnasigoreng.blog60

稲の精霊信仰から、ナシゴレンは聖なるものという位置づけがある

続きを読む 「インドネシア・スンダ世界に暮らす」から読み解くナシゴレンの位置づけ

インドネシアの本「オランジュパン」から読み解く現地のナシゴレン

前回の記事「インドネシア最後の残留日本兵がテレビで放送」で触れた本が長征社、権二郎著「オランジュパン ~ジャワ、スマトラ 残留日本人を訪ねて」です。

今回はその中でのナシゴレンに関する記述をご紹介します。

オランジュパン
nasigoreng.blog474

インドネシア現地のナシゴレンはナシゴレンであって、炒飯とは異なる

続きを読む インドネシアの本「オランジュパン」から読み解く現地のナシゴレン