タグ別アーカイブ: スマトラ島

KALDIのナシゴレンの素は、予想以上に本格派の現地風のナシゴレンが作れた!

輸入食材や面白い食材が販売されているお店がKALDI COFFEEです。
私も時折訪れています。

さて、カルディコーヒーでナシゴレンの素が販売されており、購入し使用してみました。

KALDI ナシゴレンの素 2袋入り
nasigoreng.blog739

カルディコーヒーのナシゴレンの素の感想としては、トラシ香る本格派現地風ナシゴレンの素

続きを読む KALDIのナシゴレンの素は、予想以上に本格派の現地風のナシゴレンが作れた!

インドネシア産バナナ、オリヂの流通ルートは?

日本で販売されているバナナは、フィリピン産のものが一般的ですね。

フィリピンと同様、インドネシアでもバナナは沢山採られています。

ただインドネシア産のバナナは日本ではあまり流通や販売がされていないのが現状です。そして、販売されていてもすぐに店頭で見かけなくなることがあります。

つい先日、久しぶりにインドネシア産のバナナ、オリヂを見かけましたので購入しました。

インドネシア産 Premium bananas Oriji(オリヂ)
nasigoreng.blog735

インドネシアの大手財閥グヌン・セウグループによるスマトラ産バナナがオリヂ

続きを読む インドネシア産バナナ、オリヂの流通ルートは?

ガイアの夜明けの成城石井シンガポールフェアの開発の話から、スマトラ島のイカンアルシックを思い出した話

つい先日、テレビ東京のガイアの夜明けで、成城石井シンガポールフェアの開発の話が特集されていました。

当ブログでも成城石井シンガポールフェアは何度か記事にしており、放送でもナシレマやシンガポール風チキンヌードルなどが紹介されていました。

放送では、実際にシンガポールに行って、現地の料理をたくさん食べてから日本に戻り、開発を進めていく過程が取り上げられていました。

さて、私がその放送を見ていて、印象的だったのが、「舌が覚えている内に(商品を)作ろう」といったフレーズがあったことです。

私もまさにその通りだと思いました。

写真は、スマトラ島トバ湖の郷土料理イカンアルシックnasigoreng.blog455

現地の料理の味を再現するためには、舌が覚えている内に作るに限る!

続きを読む ガイアの夜明けの成城石井シンガポールフェアの開発の話から、スマトラ島のイカンアルシックを思い出した話

スマトラ島マニンジャウ湖周辺では、誕生日にヒジャブを汚して祝う文化があった。(インドネシアいろいろ9)

ヒジャブとは、インドネシアの女性が頭にかぶっている布の事です。

インドネシアでは一般的には女性は髪の毛を晒してはならないことになっています。

全員と言う訳ではありませんが、ヒジャブをかぶっている女性が大半です。

穏やかな時間が流れていたマニンジャウ湖
個人的にはトバ湖よりもお勧めの場所です。
nasigoreng.blog648

マニンジャウ湖周辺のトレッキングをしていた時に見かけた、ヒジャブを楽しそうに汚す奇妙な光景

続きを読む スマトラ島マニンジャウ湖周辺では、誕生日にヒジャブを汚して祝う文化があった。(インドネシアいろいろ9)

アフリカまで行かずとも南スマトラをトレッキングする(インドネシアいろいろ7)

私はガルーダインドネシアの機内誌を読むのが好きでした。

その機内誌にはインドネシアの観光地が紹介されていました。

観光地といっても、日本では全く聞いたことがないような場所が沢山です。

その中で今でも覚えているのが、南スマトラについて書かれた記事です。

(今はどうか分かりませんが、以前は機内誌はガルーダインドネシアのweb上からもバックナンバーを読む事ができました。)

スマトラの火口湖は美しい
nasigoreng.blog648

アフリカよりも南スマトラをトレッキングした方が満足度が高い。

続きを読む アフリカまで行かずとも南スマトラをトレッキングする(インドネシアいろいろ7)