カテゴリー別アーカイブ: インドネシア現地情報

インドネシア産バナナ、オリヂの流通ルートは?

日本で販売されているバナナは、フィリピン産のものが一般的ですね。

フィリピンと同様、インドネシアでもバナナは沢山採られています。

ただインドネシア産のバナナは日本ではあまり流通や販売がされていないのが現状です。そして、販売されていてもすぐに店頭で見かけなくなることがあります。

つい先日、久しぶりにインドネシア産のバナナ、オリヂを見かけましたので購入しました。

インドネシア産 Premium bananas Oriji(オリヂ)
nasigoreng.blog735

インドネシアの大手財閥グヌン・セウグループによるスマトラ産バナナがオリヂ

続きを読む インドネシア産バナナ、オリヂの流通ルートは?

インドネシア観光省の冊子の観光情報は充実しており、インドネシアの新しい魅力に気が付くきっかけになる。

インドネシアフェスティバルなどのイベントでは、よくインドネシアの観光情報を記した冊子が配布されています。

今回は、その冊子をご紹介します。

nasigoreng.blog727

インドネシア観光省の冊子は、インドネシアを幅広く知ることができるのが特徴

続きを読む インドネシア観光省の冊子の観光情報は充実しており、インドネシアの新しい魅力に気が付くきっかけになる。

NHKBSプレミアムカフェでインドネシア、タナトラジャの様子が放送予定

表題の通り、NHKBSでインドネシアのタナトラジャについて放送される予定です。

プレミアムカフェ 死ぬために生きる人々 インドネシア・トラジャ(1996年)

  • 2019年9月19日(木) 午前9時00分(90分)
  • 2019年9月20日(金) 午前0時45分(90分)

素晴らしき地球の旅 死ぬために生きる人々 インドネシア・トラジャの大葬儀(初回放送:1996年)コーヒーの産地としても知られる、インドネシア・スラウェシ島のトラジャ地方。ここに住むトラジャ族の間には、“死を祝う”という伝統がある。昔ながらのしきたりに基づき、準備に約1年をかけ、数千人が集まって5日間続けられるという葬儀を、写真家の石川梵が取材、トラジャの人々の独自の死生観に迫る。

番組公式ホームページより引用

撮影は1996年の物で、再放送されるようです。興味深いですね。

独特の文化が残るインドネシアトラジャ地方(写真はタウタウ人形)nasigoreng.blog540

死ぬために生きる文化?そもそもタナトラジャとは?

続きを読む NHKBSプレミアムカフェでインドネシア、タナトラジャの様子が放送予定

スマトラ島マニンジャウ湖周辺では、誕生日にヒジャブを汚して祝う文化があった。(インドネシアいろいろ9)

ヒジャブとは、インドネシアの女性が頭にかぶっている布の事です。

インドネシアでは一般的には女性は髪の毛を晒してはならないことになっています。

全員と言う訳ではありませんが、ヒジャブをかぶっている女性が大半です。

穏やかな時間が流れていたマニンジャウ湖
個人的にはトバ湖よりもお勧めの場所です。
nasigoreng.blog648

マニンジャウ湖周辺のトレッキングをしていた時に見かけた、ヒジャブを楽しそうに汚す奇妙な光景

続きを読む スマトラ島マニンジャウ湖周辺では、誕生日にヒジャブを汚して祝う文化があった。(インドネシアいろいろ9)

NHK BS アーススキャナー~宙(そら)からわかる奇景の謎~でインドネシアフローレス島のクモの巣状の田園が放送予定!!

久し振りに期待大のインドネシア紹介番組が放送されます!
インドネシアフローレス島にあるクモの巣状の田園風景が紹介されるようです。
今回の放送は、テレビ番組表で知りました。
内容から恐らくフローレス島ルーテン近郊のチャンチャルの田園風景だと思われます。

番組情報
「アーススキャナー~宙(そら)からわかる奇景の謎~▽大地に描かれたクモの巣模様」
NHKBSプレミアム2018年7月15日13:00~13:30
(放送日時は必ずご確認ください。)

インドネシアの山間の風景はどこをとっても見どころがあります。
写真はスマトラ島中部の物
nasigoreng.blog390

フローレス島ルーテン近郊には、ここにしかない独特のクモの巣状の田園風景がある。

続きを読む NHK BS アーススキャナー~宙(そら)からわかる奇景の謎~でインドネシアフローレス島のクモの巣状の田園が放送予定!!