カテゴリー別アーカイブ: スラウェシ島

NHKBSプレミアムカフェでインドネシア、タナトラジャの様子が放送予定

表題の通り、NHKBSでインドネシアのタナトラジャについて放送される予定です。

プレミアムカフェ 死ぬために生きる人々 インドネシア・トラジャ(1996年)

  • 2019年9月19日(木) 午前9時00分(90分)
  • 2019年9月20日(金) 午前0時45分(90分)

素晴らしき地球の旅 死ぬために生きる人々 インドネシア・トラジャの大葬儀(初回放送:1996年)コーヒーの産地としても知られる、インドネシア・スラウェシ島のトラジャ地方。ここに住むトラジャ族の間には、“死を祝う”という伝統がある。昔ながらのしきたりに基づき、準備に約1年をかけ、数千人が集まって5日間続けられるという葬儀を、写真家の石川梵が取材、トラジャの人々の独自の死生観に迫る。

番組公式ホームページより引用

撮影は1996年の物で、再放送されるようです。興味深いですね。

独特の文化が残るインドネシアトラジャ地方(写真はタウタウ人形)nasigoreng.blog540

死ぬために生きる文化?そもそもタナトラジャとは?

続きを読む NHKBSプレミアムカフェでインドネシア、タナトラジャの様子が放送予定

インドネシアの秘境、タナトラジャ(Tana Toraja)

当ブログで何度か紹介している中継文庫「絶対に行けない!世界の秘境101」。

この本では、インドネシアスラウェシ島の秘境タナ・トラジャ(tana toraja)も紹介されています。

タナトラジャでは、水牛などが生贄になる独特の葬儀の文化が今も残る。
nasigoreng.blog678

タナトラジャは独特の文化があり、そして山岳地帯の奥地にある立地からも秘境という言葉がふさわしい。

続きを読む インドネシアの秘境、タナトラジャ(Tana Toraja)

「子ども達の涙~日本人の父を探し求めて~」感想

大分更新が滞っていましたが、更新を再開していきます。

先日NHKBSで放送されていたテレビ番組「子ども達の涙~日本人の父を探し求めて~」を視聴しました。

第二次世界大戦中、日本人の軍人や軍属と、現地女性の間に生まれた子供が日本で父を探すという内容です。
現地の女性はオランダ系で、戦後子ども達はオランダに帰っています。

この番組で放送されたオランダで起きている内容は私自身も初耳でした。

スラウェシ島マカッサルにあるロッテルダム要塞(fort rotterdam)はオランダ統治下の建物
nasigoreng.blog672

オランダにおける日本とインドネシア人との間に生まれた子供のその後を追ったドキュメンタリー番組

続きを読む 「子ども達の涙~日本人の父を探し求めて~」感想

タナトラジャ、ポンティク空港へ飛行機でアクセス出来るようになった

インドネシア観光省(VISIT INDONESIA)のホームページを前回ご紹介しました。

スラウェシ島マカッサルからタナトラジャへの飛行機便ができた事が記事になっています。

スラウェシ島タナトラジャ、ポンティク空港(BANDARA UDARA PONGTIKU)nasigoreng.blog668

マカッサルからタナトラジャへのアクセス方法は、タクシー(カーチャーター)、高速バス、飛行機がある。

続きを読む タナトラジャ、ポンティク空港へ飛行機でアクセス出来るようになった

スラウェシ島産チョコレートのお店「ダリケー(DARI K)」が百貨店に出店中!

インドネシアスラウェシ島、島の形はアルファベットのKの形をしています。

「Kから」という意味の「dari K(ダリケー)」というチョコレートのお店があります。

スラウェシ島産のこだわりのカカオを使用した非常に美味しいチョコレートを販売しています。

写真はスラウェシ島の「蝶の里バンティムルン自然保護区」よりnasigoreng.blog623

バレンタイン商戦で、各百貨店などでダリケーが出店中

続きを読む スラウェシ島産チョコレートのお店「ダリケー(DARI K)」が百貨店に出店中!