先日池袋のマレーシア料理店「マレーチャンドゥア」にてナシゴレンランチを頂きました。
ドゥア(dua)とは、インドネシア語(マレーシア語)で2の意味です。
池袋にはJR池袋駅を挟んで東西にマレーチャンの店舗が2つあり、マレーチャンドゥアとはその名の通りマレーチャンの2号店になります。
マレーチャンドゥアの場所は、サンシャインシティのすぐ近くになります。
JR池袋駅からも徒歩圏であり、東京メトロ有楽町線東池袋駅や都電荒川線東池袋4丁目駅からは徒歩2、3分と言う大変良い立地の場所にあります。
先日池袋のマレーシア料理店「マレーチャンドゥア」にてナシゴレンランチを頂きました。
ドゥア(dua)とは、インドネシア語(マレーシア語)で2の意味です。
池袋にはJR池袋駅を挟んで東西にマレーチャンの店舗が2つあり、マレーチャンドゥアとはその名の通りマレーチャンの2号店になります。
マレーチャンドゥアの場所は、サンシャインシティのすぐ近くになります。
JR池袋駅からも徒歩圏であり、東京メトロ有楽町線東池袋駅や都電荒川線東池袋4丁目駅からは徒歩2、3分と言う大変良い立地の場所にあります。
千葉県我孫子市にあるアジア料理店「レモングラス」でナシゴレンランチを頂きました。
結論から言えば、非常に良いお店であり、ナシゴレンも美味しく頂きました。
近くにあったら通いたいお店です。
インドネシア料理店ではないものの、マレーシア料理を初めとして各種のアジア料理(エスニック料理)が豊富にあります。
新宿にあったバリ料理店bijiが閉業してしまったようです。
もう一度訪れたいと思い、再度検索したところ閉業と表示されました。
公式ページもリンク切れになっています。
実際にこの目で確認したわけではないのですが、おそらく閉業のようです。
神保町のシンガポール料理店「マカン」でナシゴレンを頂きました。
地下鉄神保町駅から徒歩1~2分程度で行けるためアクセスも非常に良いです。
そして、マカンのすぐ隣にも系列店のアジア・エスニック料理店がありますので、エスニック好きには良いエリアと言えますね。
石垣島の観光地、川平湾近くにあるアジアンバー「プラウカビラ」。
前回はナシゴレンについて記事にしましたが、今回はこちらのミーゴレンをご紹介します。
参考記事「石垣島「プラウカビラ」のナシゴレンランチ」
石垣島アジアンバー、プラウカビラ(ASIAN BAR PULAU KABIRA)のミーゴレンランチ