タグ別アーカイブ: インドネシア関連の本

ミツカン社員も公認しているナシゴレン!?

世の中にレシピ本は数多く出版されています。

その中で、ナシゴレンは「アジア料理、エスニック料理、カフェ飯」などのレシピに載っている事があります。

しかし、今回ご紹介するのは「お酢」の専門料理本に載っているナシゴレンです。
(写真は現地のナシゴレン、今回のお酢レシピのナシゴレンとは無関係)
nasigoreng.blog337

続きを読む ミツカン社員も公認しているナシゴレン!?

のんぶる舎「インドネシアの山登り」を読み、インドネシアの山に登りたくなる

のんぶる舎、若松 林治著「インドネシアの山登り」を読みました。

結論から言うと、ジャワ島の登山記が沢山記録されていて非常に良い本でした。

インドネシアの登山ルートより
現地のガイドやツアー会社では、インドネシアの登山ではジャングルトレッキングが楽しめるなどと紹介される事も多い。
nasigoreng.blog446

続きを読む のんぶる舎「インドネシアの山登り」を読み、インドネシアの山に登りたくなる

「熱帯アジアの海を歩く」からインドネシアの生活の一場面を読み知る

成山堂書店、べルソーブックス006(社)日本水産学会監修、北窓時男著「熱帯アジアの海を歩く」を読みました。

インドネシアでは「水産」に注目してみるのも面白い。
写真はスマトラ島中部マニンジャウ湖、ここでも養殖や式網漁が見られる
nasigoreng.blog297

続きを読む 「熱帯アジアの海を歩く」からインドネシアの生活の一場面を読み知る

「カンポンの世界 ジャワの庶民住居誌」を読む2

前回の記事「カンポンの世界 ジャワの庶民住居誌を読む」の続きです。

日本人の感覚からするとインドネシアの住居は大家族で住むには非常に小さく、どうやって住んでいるんだろうか?と思うレベルの住居が沢山あります。
同書ではインドネシアの住居についても触れられています。

インドネシアで住居を見せてもらうのも面白い
nasigoreng.blog342

「家の中を見せてほしい」と言えば、結構快く応じてくれるものです。
(ナシゴレンを作るところ等を見せてもらっても良い)
nasigoreng.blog341

続きを読む 「カンポンの世界 ジャワの庶民住居誌」を読む2

「カンポンの世界 ジャワの庶民住居誌」を読む

更新を再開します。

表題の「布野修司著、カンポンの世界 ジャワの庶民住居誌、PARCO出版」を読みました。
インドネシア語で「カンポンkampung」=「村」を表します。

こんな風景もいわゆるインドネシアのカンポンの一つ
看板のHATI2 BANYAK ANAK-ANAKは「子どもが多いので気をつけて」の意味
nasigoreng.blog340

続きを読む 「カンポンの世界 ジャワの庶民住居誌」を読む