1歳の子は1メートルを進むのに1時間かかると聞いたことがあった。
これは、子供の進む速度がゆっくりだからということではない。
屋外などでは、虫や草などすべてが新鮮であり、興味のあるものが沢山あるから結果として1メートルを満喫するには1時間ぐらいかかるということらしい。

実際に試したが、1メートルを進むのに1時間もかかる訳がなかった。
子供がハイハイの時だったか、実際に興味を引きそうなものが多い公園や、草木が多いあたりに子供を下ろして実験してみた。
私も研究者であり、実際に試して実証して見る必要があるのである。
実際には、1メートルを進むのにかかる時間は、興味を引くものがあったところでせいぜい数分であった。
検証してみた結果、1時間かかるのは比喩と確認できたということだ。子供の興味の対象は我々大人が想像するよりも遥かに多く、見るもの触れるものすべてが新鮮なのである。
私自身もこういったどうでもいい研究や検証をすること自体を楽しんでいるので良しとした。自分自身が楽しむことが大事である。
ただ、子供は本当に興味をずっと引く対象があれば、1メートルを進むのに1時間位掛かる可能性はある。