スマホが子供に悪影響というデータは今のところ無いらしいが、私も子供にスマホを見せないようにしている

子供へのスマホの影響を調べている研究者は多い。

東大大学院のある先生の話だが、「スマホが子供に悪影響を与えるという研究結果は今のところない」そうである。

ただ、この話には続きがある。

見せたくないなら見せない、でよいのでは?

「スマホが子供に悪影響を与えるという研究結果は今のところない」

この話は以下のように続く。

「はっきりとした研究結果が出るのは10年以上先の話になる」

「結果が出てから、悪影響が出ていたとわかっても遅い」

「もっとも、研究結果が出る頃にはスマホというものは過去のものになっており、スマホに変わる新しいものが出ている可能性もある」

私は、良いか悪いかわからないものは使用させたくはない。

スマホは一種の中毒、麻薬のようなものであるとも考えている。スマホ漬けの子供が健全とは思えない。

というよりも科学者としての視点には反するが、直感的に考えて(いわゆる普通に考えて)良い影響があるとは到底思えない。

究極は自分がどう判断するかである。

ましてや子育てなんて自由なのである。

単純に、見せたくないから見せない、で良いのだろう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.